序盤から飛行タイプのドラゴンと契約すれば飛びまわれるぞ!
ドラゴンをパートナーにするためにはまず、ドラゴンとの契約が必要!お勧めは「飛行タイプ」やっぱり飛び回りたいですよね~(*´д`*)
契約にはフィールドのドラゴンに対して、「ドラゴンコンタクト」という一般スキルを使用!
スキル使用前にドラゴンのHPを20%以下にしておいてからスキルを使用すると契約成功の確率が上がるので弱らせてからスキルを使いましょう。
ドラゴンに近づいて「ドラゴンコンタクト」スキルをクリックすると・・・
キャラクターがドラゴンの背中に飛び乗り、画面の右側にドラゴンと契約できる専用インターフェースが表示されます。

暴れるドラゴンを抑え込んでロデオロデオ!
契約成功のメッセージが出現すると、契約成功です!
ドラゴンが仲間になりました!
契約したドラゴンはいつでも乗ったり、一緒に戦うことができます。

契約したドラゴンの育成も忘れずに!
ドラゴンのステータスやスキルの確認から、名前変更、装備、ドラゴンとの契約解除など、様々な基本設定の調整を行うことができるドラゴンポスト管理員のところに行きましょう!

ドラゴンのステータスやスキルの確認から、名前変更、装備、ドラゴンとの契約解除など、
様々な基本設定の調整を行うことができます。
ドラゴンはトレーニング経験値がたまるとトレーニング度が上昇します。
トレーニング経験値をためる方法はトレーニングをおこなうか、
トレーニングで獲得できるドラゴンフードをあげることです。
ボス級ドラゴンも契約することが出来るので、ぜひ挑戦してみて下さい!
エリアイベントシステム

このイベントをこなしていけばLVもサクサク上がっていくのでとてもお勧めです!
領地戦と呼ばれる大規模多人数型対人システムがあるので、
育てたキャラクターの実力をためしてみるのもいいかも!
ドラゴンズプロフェット の動画紹介
ドラゴンズプロフェット 料金について
月額料金 | 無料 |
---|---|
その他の課金 | アイテム課金 |
ドラゴンズプロフェット PCスペック
必須 | 推奨 | |
---|---|---|
OS | Windows Vista/7/8 32bit/64bit両対応 | |
CPU | Core2Duo2.4GHz以上 | Core i3 3220 3.3GHz以上 |
メモリ | 2GB以上 | 8GB以上 |
Graphic Card | Nvidia GeForce 8600 GT以上 | NVIDIA GeForce GTX 460 以上 |
評価:
ドラゴンがかっこいいね、ロデオとかわけわかんないけどいいと思う