◆グレネードって適当に投げるものだしょ?
いえ、グレネードはきちんと使えば戦況を左右させるほどの威力をもつ怖ろしい武器です。もし思い通りに投げることができれば一瞬でエリアをクリアリングすることさえ可能となります。『AVA』においてグレネードは見過ごすことのできない要素なのですぞ。
◆投げ方は2種類
グレネードは数字キーの4で選択すると投げることができます。左クリックで遠投、右クリックでそろっと近場に投げられるのです。近場の敵に気づかれないようにする場合は右クリックを使いますが、大抵は左クリックで投げることになるでしょう。ただこのグレネード、使いこなすのが難しい武器でもあります。
◆どこに落ちるか今一分かり難い
銃であれば照準がありますし正面真っ直ぐに飛ぶのでどこに攻撃するのかは分かりますが、グレネードは放物線を描いて飛んでいくので今一落下位置が予測できません。なので「大体ここかな」と適当に投げることになるのですが、それは少しもったいない話です。改めてグレネードの性質について見ておきましょう。
・放物線を描いて攻撃できる
不便な点でもあり利点でもあるのが「放物線を描く」という点です。この性質によって、銃ではできない「壁を挟んでの攻撃」が可能となっています。ノーダメージで敵を倒すことができますし、特に攻めあぐねている敵集団やスナイパーに対してグレネードは極めて有利な攻撃手段なのです。
・爆発に時間がかかる
『AVA』のグレネードは時間経過で爆発します。床や壁に当たっても時間にならなければ爆発はしません。さらに敵側にグレネードが周辺に存在しているというサインまで出ます。そのため近場の敵にグレネードを投げても簡単に避けられてしまうでしょう。
・所持数が1つだけ
各自グレネードは基本的に1つしか持つことができません。そのためデス数+1(初期装備)が試合中に投げられるグレネードの総数となります。
◆なぜデメリットが存在するか
時間がかかり敵にサインが分かるというのは大きなデメリットですが、なぜそのようなものが課せられているかというと、やはりそれだけ強力な武器だからでしょう。範囲攻撃かつ即死級のダメージを与えられるのでそれなりのデメリットが無ければゲームが崩壊してしまう可能性もあります。所持数が1というのもその強力である証拠です。
◆床に接触するときに爆発するのがベスト
グレネードを避けられないようにするには地面につくと同時に爆発するぐらいのタイミングで投げる必要があります。この感覚は覚えておいて損は無いので練習CHでルームを作り試してみると良いでしょう。ただライフルマンには「投擲強化」というスキルがあるため感覚が多少異なるかもしれません。その点については気をつけると良いかもしれません。
◆45度あたりが基準
目線の位置を0度として頭のてっぺんを垂直と考えたとき、45度の位置に向かってグレネードを投げると1バウンドしてから直ぐに爆発してくれます。これより低い角度だとより爆発に時間がかかってしまうので、できるだけ45度で投げると良いでしょう。
地面に接触すると共に直ぐ爆発して欲しい場合は45度より少し高めに投げると良いです。ベストなタイミングならかなり強力な武器となるでしょう。ただ角度をつけすぎると空中で爆発してしまいます。大体下の画像の角度で投げれば床付近で直ぐに爆発してくれるはずです。
◆使いこなせば十分強力な武器になる
壁を挟んで攻撃できたり投げ方によっては接地と共に爆発できるグレネードは強力な武器です。適したところに投げ込めば敵は警戒するようになり、相手チームの動きを制限することができるかもしれません。色々と練習して見て下さい。