禍魂集いし戦道2016とは、9月頃に期間限定クエストとして実装されました。それと同時にコレクトファイル戦道2016も新しく加わり、さっそくこの緊急クエストをプレイした人も多いのではないでしょうか?
そしてこのクエストは去年の戦道をリニューアルしたものであり、去年とはどんな違いがあるのか?それを少し書かせてもらいます。
戦道…今年と去年の違いとは?
まずはコレクトファイルについてでしょう。当然ながら、去年はファイルという存在はありませんでした。
これについてはまあ省かせてもらいます。コレクトファイルの仕様についてとかは今回の記事には関係ありませんし…
次はやはり、これ周回方式に変わってしまったこと。
去年の場合は、最奥にいってEトライアルをクリアすればお終いでしたが今年は一定数のポイントが集まるまで周回しないといけない仕様にかわりました。
つまり、クエストにかける時間が今年は長くなりました。
このようにEトライアルの発生頻度が多ければ早く終わるでしょうけど、発生しずらかった場合またはPSEバーストしてしまったときはとにかく時間がかかります。
この仕様は以前の戦道でクエストの周回率を上げるために先行する人たちへの対策だったのかな…
私としては仕様は去年の戦道のままでフェンスを作ればよかったのではないかと思ってしまいましたが。
そして最後の大きな違い……それはチャンドラがドロップにしなくなったこと!
本当に何故廃止したのか、コレガワカラナイ
おそらく黒の領域をチャンドラ集めのために巡回した方ならわかると思いますが、チャンドラ集めは本当に苦行です。
とにかく頭を空っぽにしながらやらなかければ気が持ちません。
たしかにデイリーオーダーだけをこなして1、2か月を目安にやっていけばそれほど苦行ではないかもしれません。
しかし、それでも…それでも戦道でチャンドラが欲しかったのです……
出現エネミーについて
出現するエネミーは去年の戦道と比べて大きな変化はありません。
強いて上げるなら、二つ名付きのガルグリフォンとエンぺラッピーあたりでしょうか?
〚画像3〛
出現するガルグリフォンはこちらですね。ガルグリは処理が結構面倒くさいので、ショック付与の武器またはテクを装備しておきましょう。
戦道のガルグリフォンは他にもう1体ボスが一緒に出現するので放置はやめておきたいところです。
エンぺラッピーについてですが、このエンぺはガルグリ討伐のEトラをクリアしたときに低確率で出現するらしいです。
私もあまりあったことが無いので詳しくはわかりませんが。
他にもタガミとかが出てきますね。このエネミーは前の戦道とかでも出てきたのだろうか?
まあ処理が楽なので、このEトラは有り難いです。
このとき討伐したら13武器がドロップしました。ブーストすらかけていないのに、このドロップは結構運が良かったですね。
戦道2016コレクション
この緊急クエストと切っても切れないのが、このコレクトファイルですね。
戦道コレクションの武器種はワイヤー・ダブルセイバー・ライフル・ダブルマシンガン・弓・ロッド・ウォンド・ブーツとなっています。
潜在能力はガルグリ武器と似たような感じです。ちょっと扱いが難しい武器ですね。
どの距離で武器の潜在能力が発動するのか把握しなければならないですから。
個人的にはレイ武器で良いんじゃないかと思いますけど…
もしコレクトファイルに空きがあるのであればとってもいいかもですよ。
私自身は別にこの緊急のコレクトファイルをとっているわけではないので積極的には行ってませんね。チャンドラ落ちませんし
でもたしかレイシリーズのコレクトファイル埋めに使えたような…カタナとか
とまあ、以上戦道についてでした。