fGame編集部のタンサンです。
この記事は、最近「ファンタシースターオンライン2 (以下PSO2)」を始めた方のための記事となります。
「ファンタシースターオンライン」
大変人気のある超有名タイトルではありますが、名前は聞いたことがあっても、どんなゲームなのか、どのハードでプレイできるゲームなのか、名前以外のことが全くわからないという方も少なからずいらっしゃるかと思います。今回は、「ファンタシースターオンライン」の魅力について、他の記事を交えてご紹介します。
PSOは日本初の家庭用オンラインRPG
オンラインRPGが世の中に登場してもうしばらく。今日まで数えきれないほどのタイトルがリリースされてきました。PSO2はそんなオンラインRPGジャンルをリードし続け、現在でも大人気タイトルとして高く支持されています。PSOシリーズの開発には、なんとあのSEGAのソニックチームが関わっています。元々は家庭用ゲーム初のオンラインゲームとして、2000年にドリームキャスト(なつかしい)からリリースされました。シリーズの発足から19年が経ち、今ではもうドリームキャストは無くなってしまいましたが、PSOシリーズは続編のPSO2として今もオンラインRPG界をけん引し続けています。
オンラインRPGの正統派でもあるPSO2の魅力
PSO2はほぼ独立したストーリーなので、PSOをプレイしていなくても楽しめる内容となっています。様々なイベントやコラボ企画もあり、プレイヤーを飽きさせません。
PSO2(ファンタシースターオンライン2)をこれから始める人へ
細部まで細かく設定できるキャラメイキング、濃いストーリー、他のプレイヤーとの交流、迫力溢れるアクション性。このやり込み要素の多さが、長らくみなさんから愛されている大きな要因でしょう。
PSO2:ハンゲーム版とSEGA版の違いについて
PSO2を始めるには、ハンゲームのID、SEGAのIDの2択があります。どちらのIDでもそれぞれメリットがありますので、それぞれ比べてから始めることをおすすめします。
PSO2はリリースされてから7年ほどが経っていますが、現在も盛り上がりは右肩上がり。これからもまだまだ盛り上がることでしょう。すでにPSO2をプレイしている方はこれからも、まだプレイしていない方は、これを期にプレイしてみることをおすすめいたします。そえでは、また!