PSO2 エリア攻略 ~惑星ナベリウス遺跡エリア~

今回は遠くに巨大な塔のような建物が見える惑星ナベリウスの遺跡エリアの情報を紹介していきます。
エネミー情報からギャザリング情報まで遺跡エリアの様々な情報をお届け。

遺跡エリア エネミー情報

出現するエネミーは一部ETを除き全てダーカーとなっています。
ダークファルス・エルダーに縁のある地という事で蟲系と魚介系のダーカーが多く出現します。
詳細に関してはEP1を進めていく事でわかるため、ここではネタバレになるので控えさせていただきます。

デイリークエストなどでキュクロナーダを討伐する場合、遺跡エリアの自由探索ではなくアークスクエストの遺跡侵食度調査がET発生でキュクロナーダが出てくるのでおススメです。

MAP上にグリムモノリスが点在していますが侵食された場合、すばやく攻撃して浄化するとシフタとデバンドの補助効果を得られます。
放置しておくと足元が赤く光り、その後触手で攻撃されるので注意。

遺跡エリア ボス情報

ボスエネミーはガ○ラのような亀型の魚介系ダーカーのゼッシュレイダ。
テクニック職だと通常時むき出しになる頭部の弱点コアを攻撃し放題になるが離れていると誘導性能の高い攻撃をしてくるため、事故死には注意。

近距離にいる場合左右交互に繰り出してくる攻撃と足踏みをメインの攻撃方法として使用してくる。特に足元で戦っていると足踏みを連発してくるため、出来ればジャンプしてからのPAコンボなどで攻撃したいところです。

片足を集中攻撃すると片足を上げた状態でフラフラし始めるので更にダメージを与える事でダウンを狙えます。その他には倒れこみ後の頭部攻撃でもダウンを狙えるので積極的に狙って攻撃チャンスを増やすのがおススメです。

ダウン後は腹部コアが露出するので近接職はゼッシュレイダの腹部に登り攻撃。
遠距離職はコアをロックし座標テクなどで一気にダメージを稼げます。
注意したいのがダウン後は一定時間が経過すると回転しながらエネルギー弾を撒き散らすため回転し始めたら回避に集中。

通常時の遠距離エネルギー弾以外に回転中のエネルギー弾も誘導性があるため少し移動するだけでは被弾するので着弾寸前にステップやガードで対応するのが無難です。

ゼッシュレイダはHPが少なくなるにつれ攻撃の隙が少なくなり攻撃速度や頻度が上がります。また、回転時のエネルギー弾の数も増えるため討伐に時間が掛かる場合、回復薬不足になる場合もあるので出来るだけ被弾しないようにしましょう。
回避が難しい場面ではしっかりとガードを実施するのがいいですが突進など一部の攻撃でガード判定が少しおかしいので思わぬ被弾をする事もあるのでHPは余裕を持って回復。

遺跡エリア ギャザリング情報

遺跡エリアのギャザリングでは採取で遺跡タマネギ、遺跡ブドウ、遺跡麦が取れ、レア枠として貴重な金策手段に用いられるナベルタケ、スキルリングの作成強化に使用するナベルロック、遺跡アメジストが採取できます。

釣りでは遺跡キンメダイ、遺跡エビが釣れ、レア枠としてギャザリング料理用素材の遺跡サケ、デイリーオーダー用のナベルタートルが釣れます。

ギャザリングスポット付近にグリムモノリスがある事が多く、エネミーを先に処理してギャザリングに熱中していると地面から触手で攻撃され中断させられるので周囲の状況は常に確認しておく事をおススメします。

最後に

惑星ナベリウスでもダーカーが多く特異な環境の遺跡エリアですがエリアから見える景色などは非常によく作りこまれており幻想的な光景が広がっています。
ギャザリング中や戦闘中の息抜きに景色やBGMに注目して一息ついてみるのもPSO2の魅力のひとつです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です