今回はレベル40サブクエスト紹介&攻略編のPart2をやっていこうと思います。今回紹介するサブクエストはミニゲーム要素があったり期間限定物なのでなるべく早めにプレイすることをオススメします!
勇者の広間(ソロ用)
フローラの研究のお手伝いで調査のためにくることになります。いにしえの英雄達を倒しにいく事になります。
ツィオーネ
注意すべき行動パターンは回転斬りです。厄介なのがその場で回転斬りをするだけでなくプレイヤーをホーミングをして斬りつけてくることです。動きも早いのでモーションがみえたら素早く距離をとるようにしましょう。
ツィオーネの周囲の地面から氷をだしてくるのですがこれも厄介です。被弾すると少しの間その場から動けなくなってしまいます。
バホップorグロキニア
以前メインストーリーで登場したときとほぼ一緒です。
本来はツィオーネだけのはずみたいなのですが現在はイベント開催中によりバホップかグロキニアがツィオーネのあとに出現するみたいです。
ついでなのでここで勇者の広間のイベントを紹介していきます。
リアルな【米】が自宅に届くイベント
日時:2016年09月01日(木)~2016年10月20日(木)定期メンテナンスまで。
対象ダンジョン:勇者の広間(1人)☆1~☆3
条件:クエスト【レベル40-幻境の書】を完了していること。
対象ダンジョンでボスを倒したあとに一定確率でグロキニアかバホップが出現します。グロキニアを討伐すると「選定された黄金の米俵」が入手でき、限定称号とリアルなお米がもらえます。バホップを倒した場合は冒険に役立つアイテムがランダムでもらえる「豊作の米俵」が入手できます。
グロキニア討伐でもらえるお米はセブンスダークオリジナルパッケージにいれられたお米が郵送でもらえるそうです(笑)
お米を食べてセブンスダークをがんばれってことかな?お米好きな方はぜひグロキニア討伐にチャレンジしてみましょう!
ちなみに私はバホップでした・・・。
伝説の古城アルカイ
探検者協会が発見した古代都市アルカイ、そこは罠がとても多すぎて協会の人たちを困らせた。その罠を突破して調査をするために訪れることになる。
このダンジョンは今までのダンジョンとは一味違っていて道中の罠が中心のダンジョンになっています。ミニゲーム感覚で遊べると思います!
今回のアルカイでは罠が4種類あり、串刺しトラップ、回転火柱、光珠体、天井から岩落下がある。どれも触れてしまうとダメージを受けてしまうので気をつけましょう。
そして・・・このダンジョン特有のルールがあり6回以上罠に引っかかってしまうと探検者協会によって強制送還されてしまいます。ゴリオシは通用しないのでしっかり回避しましょう。
最奥到達時に報酬がもらえるのですがその報酬が罠に当たらなければ当たらないほど良くなります。
私は4回ミスをしてしまったので箱は小さかったです;;というか難易度すごい高いです。探検者協会のアレクシアさんにも「えっ、もっとがんばって」といわれてしまいました・・。画像とか見た目以上にあたり判定が大きいので余裕をもって回避するのがオススメです。
4回ミスの宝箱からはお金が200シルバーほどと守護者のノート1つとR1スティグマ強化クレストが1つもらえました。
ノーミスの報酬はデカイ宝箱でHP150アップの称号がもらえるみたいなのでまた機会があれば挑戦しようと思います・・・(泣)
青い床は上空から岩が降ってくる位置を知らせてくれています。
以上でレベル40サブクエスト紹介&攻略編 Part2の攻略を終わろうと思います。グロキニアでお米を手に入れたい・・・。